_DSC6785[1]

エアテックス社のコンプレッサー、APC-009BタイタンⅡ。このコンプレッサー、値段の割にはスペックが非常に高く超優秀君です。
実はコレ、廃盤という話を聞いて慌てて注文したもので購入から半年経過してました(^_^;)
もはや完全に記事タイトル詐欺と化してるwww
未だに動かしてないので、使用するのはまだ先の予定です。

リールメンテ用品


_DSC6851[1]

リールメンテ用の工具、そろそろ良いのを買おうと思い切ってPB社のを揃えました。
手前のが精密ドライバーモデル。奥のがスイスグリップというモデル。もう一つクリアグリップの方があるのですが、どうやらそちらが本家らしい。
私としては本家のクリアグリップよりスイスグリップの方が硬質ゴム製でグリップ感が良く、コッチの方が良いと判断。


_DSC6862[1]

スイスグリップモデル。グリップ感が良いため舐めやすい+ネジ、特にダイワのリールには場所によってネジ留剤が塗布されているため特に有効です。
00、0、1、2番の+ドライバー、そして地味に出番の多い2番の-ドライバーをチョイス。
ちなみに購入を検討してる方は軸の長さもラインナップがある為注意が必要です。軸が長いと値段も上がり、かつリールメンテには返って使いづらいです。


_DSC6859[1]

こちらが精密ドライバーモデル。グリップエンド部分が回転式になっている為早回しが可能。
マイナスドライバーに関しては経験上舐める心配も薄いため、早回しが可能な精密ドライバーの方が有利と判断しました。


_DSC6863[1]

TONE社ショートメガネレンチ10*12。
スパナではなく、メガネって所がミソ。スパナだとスピニングリールのローター部のナットが干渉して外せません。
10mm12mmはほぼ全てのリールのナットをフォロー出来る最適な組み合わせ。

このような道具の使い分けはリールメンテにおいては非常に重要です※完全に自己満足

ワーム用コンテナ


_DSC6850[1]

溢れかえったワームパッケージをどうしようかと考えた所、バスボート所有者の大体がこのようなコンテナで管理してたのを思い出す。
というわけで購入。

ロッド


_DSC6868[1]

ダイワ社、ブラックレーベル+ 661MRB。 キープキャストで契約した一本。もう一本は4月上旬ですかね・・・。


_DSC6866[1]
_DSC6867[1]

ティムコ社、S-TAV60CLJ 60周年モデル。 8諭吉生贄ェ・・・もう何も怖くないです。